2022.05.06第108回同窓会総会 チケット・記念品に関してのお知らせ
岡崎 健太郎
5月22日(日)の第108回明陵同窓会総会開催に関しまして、以下のことを併せてお知らせいたします。
1 チケット(3,500円)は、当初の申込締め切り5月9日(月)以降も申し込みをお受けいたします。定員に達しましたら終了とさせていただきます。
ご購入希望の方は【お名前、期、連絡先】を事務局までお知らせください。
2 また何件か問い合わせをいただいたことに関して追加でお答え申し上げます。
第106回、第107回総会のチケットは今回そのまま使えますが、返金に関しましてはご容赦くださいということを幹事総会でご承認いただき、ホームページ上(トップページからのPDF参照)でもお願いしております。
ただし、チケットを持っているが今年は参加ができないという方で、【記念品および冊子をご希望される方】につきましては、本部と当番幹事の協議の中で、皆様のご要望に添う形でいくぶんなりともお返しができるようにしたい、との意見が出まして、
①チケットと引き換えに
②後日同窓会事務局に取りにきていただく形で
記念品と冊子をご用意させていただきます。
*数を把握する必要がございますので、必ずあらかじめ事務局にお申し込みください。この2年間でのチケット購入者のお名前すべてはわかっておりませんので、お申し出のあった方に限らせていただきます。申し込み状況によっては追加発注となり、お渡しに若干日数がかかる可能性もありますが、よろしくご理解の程お願い申し上げます。
以上の件につきまして、同期の方、お知り合いにもお伝えいただければと思います。
どうかよろしくお願いいたします。
お申し込み・お問い合わせは
福岡県立小倉高等学校明陵同窓会事務局(原田)
e-mail:meiryou@deluxe.ocn.ne.jp
TEL:093-581-8124 FAX:093-581-8155
※おそれいりますが連絡は5月9日(月)以降にお願いいたします。
2022.04.22第108回明陵同窓会総会開催にあたり当番幹事(高校60期)よりご挨拶
第108回明陵同窓会総会の当番幹事長を務めさせて頂きます高校60期の岡﨑健太郎でございます。総会当日まで60期一同精一杯頑張りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。早速ですが、第108回明陵同窓会の開催を以下の通りご案内致します。
【第108回明陵同窓会開催概要】
(総会)令和4年(2022年)5月22日(日)小倉高等学校講堂15:00開始
13:00より、受付を開始致します。
(講演会)総会後に30分×2名の講演会を予定しています。(オンラインでも配信予定)
今回、飲食が伴う懇親会は実施しません。
※招待試合は同窓会当日、次の時間より小倉高等学校グラウンドにて行われます。
・サッカー 10:00~(調整中)
・ラグビー 12:00~
・野球 13:00~
※鎌田杯ゴルフ大会は、同窓会前日【5/21(土)】、小倉カンツリー倶楽部にて開催
【第108回明陵同窓会テーマ説明】
私達60期一同は、第108回明陵同窓会総会のテーマは「つなぐ」です。
断腸の思いで総会の開催を断念した58期、59期の先輩方の思いを継ぐ、
脈々と続いてきた明陵同窓会総会という伝統行事を守る、
後輩たちにより良い形でバトンタッチする、
そんな思いからこのテーマを掲げました。
私たち60期は新型コロナウイルス感染症により2年連続総会が中止になるという異例の事態の中、当番幹事を引き継ぎました。これ以上総会の中止が続くと当番幹事活動の引き継ぎが困難を極め、総会継続に支障を来すのではという危機感を抱きながら何があっても総会を成功させると強い使命感を持って、総会活動に邁進しております。
今後多々ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、幹事一同を代表して心よりお願い致します。
甚だ略儀ではございますが当ホームページをお借りしましてご挨拶申し上げます。
第108回明陵同窓会総会担当 高校60期幹事長
岡崎健太郎
2022.02.07第107回明陵同窓会総会当番幹事高校59期より御礼
第107回明陵同窓会総会へ多大なご指導とご鞭撻を賜りまして、誠に有難う御座います。高校59期当番幹事を代表致しまして、心より御礼を申し上げます。令和3年8月末に行われました明陵同窓会総務部会にて、第107回明陵同窓会総会の中止が決定されました。総会・招待試合の観戦を楽しみにされていた皆様、この場をお借りしまして深くお詫び申し上げます。
昨年7月の引継ぎ式より発足した59期当番幹事は、新型コロナウイルス感染症の流行の中、同期の仲間集め、テーマの設定、広告の収集を、地元のメンバーと県外のメンバーで一致団結し全力を尽くして参りました。それ故、総会中止の決定は断腸の思いでありましたが、新型コロナウイルス感染症が社会へ及ぼす影響を鑑みますと、総会の中止は受け入れざるを得ない状況だと考えております。
総会の開催は断念致しましたが、59期当番幹事の結束と業務の軌跡を残すべく、この総会パンフレットについては予定通り完成させることに致しました。これもひとえに学校関係の皆様、広告主の皆様のご支援とお力添えの賜物で御座います。
我々59期が掲げたテーマ「結束 ~ダイヤモンドは砕けない~」に込めた願いは、日々刻々と変化していくアフターコロナの社会情勢にあってもダイヤモンドのように【結束】し、これまで先輩方が築き上げてこられた伝統を守りながら小倉高校同窓生として輝けるように、という願いです。
私は、祖父が中学校28期、父が高校25期、兄が高校52期の卒業という家系に育ち、小さい頃から小倉高校、そして同窓会活動を身近に感じておりました。そんな私が明陵同窓会の当番幹事業務に携わるのは、自然な流れだったようにも思います。しかしながら、私自身が幹事長になり59期代表することになるとは思いもしませんでした。幹事長という大役は、私一人では、到底全うできるものではありませんでした。
総会の開催という集大成を迎えることは叶いませんでしたが、多くの先輩方に叱咤激励して頂き、同級生と【結束】して幹事業務に取り組んだこの一年間は、私の人生の大きな財産となりました。
我々に残された使命は、来年の大役を担う60期に出来る限りの支援をしていくことだと考えています。2期連続の総会の中止により、初めて60期が幹事業務を体感する機会を設けることができなかったことは大変申し訳なく思います。私達なりに当番幹事業務を通して感じた小倉高校と明陵同窓会の素晴らしさと、同じ目標に向かって協力し合う仲間の心強さを伝えたいと思います。
最後になりましたが、明陵同窓会及び小倉高校、ご協力頂きました皆様方へ、改めまして深く御礼申し上げます。また皆様の今後の益々のご発展とご健勝、新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束を心よりお祈り申し上げまして、小職の挨拶とさせて頂きます。一年間、本当に有難う御座いました。
第107回明陵同窓会総会当番幹事長 大濵 惇司
2020.07.14第106回明陵同窓会総会当番幹事高校58期より御礼
第106回明陵同窓会総会の準備に多大なご指導とご協力を賜りまして、誠に有難う御座います。高校58期当番幹事を代表致しまして、心より御礼を申し上げます。令和2年4月に行われました明陵同窓会総務部会にて、第106回明陵同窓会総会の中止が決定されました。昨年7月の引継ぎ式より発足した58期当番幹事は、同期の仲間集めに始まり、テーマの設定、ポスターの作成、各行事への参加とチケットの販売、広告の収集に至るまで、地元に残る限られたメンバーで一致団結し全力を尽くして参りました。それ故、総会中止の決定は断腸の思いでありましたが、日増しに深刻化する新型コロナウイルス感染症が社会へ及ぼす影響を鑑みますと、総会の中止は受け入れざるを得ない状況だったと考えております。
総会の開催は断念致しましたが、58期当番幹事の結束と業務の軌跡を残すべく、総会冊子については予定通り完成させることに致しました。これもひとえに学校関係の皆様、広告主の皆様、チケットをご購入の皆様のご支援とお力添えの賜物で御座います。
私達が掲げたテーマ「FIT IN ~輝き続けるために~」には、我々が社会を取り巻く変化に適応しながら、今後担っていく新たな役割に順応していけるように、そして、これまで先輩方が築き上げてこられた伝統を守りながら小倉高校同窓生として輝けるようにという願いが込められています。このテーマを決定した昨年の夏の時点では、世界がこのような状況になっているとは想像出来たはずもありません。奇しくも、そのテーマが我々に非常にFITする形となった訳ですが、これが58期の運命であったのかもしれません。
私共58期は総会を経験しない初めての当番幹事となったわけですが、58期はこれまで当番幹事を勤められてきた先輩方と同じように、当番幹事業務を通して小倉高校と明陵同窓会の偉大さを感じ、苦楽を共にしたかけがえのない仲間をつくることが出来たと確信しております。私達はこれから先輩方の築いてこられた伝統を59期に引き継ぐと共に、小倉高校明陵同窓会の一員であるという誇りを持って日々の生活に精進して参りたいと思います。
来年の明陵同窓会総会がこれまでと同様の形で行えるかは未だ分かりかねますが、諸先輩方におかれましては、来年の総会を実現するためにこれまと変わらぬご協力とご支援をお願い申し上げます。
最後になりましたが、明陵同窓会及び小倉高校、ご協力頂きました皆様方へ、この場をお借りしまして深く御礼申し上げます。また皆様の今後益々のご発展とご健康、新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。一年間、本当に有難う御座いました。
第106回明陵同窓会総会当番幹事長 辰元 秀規(高58期)
2019.11.18旧制小倉中学校並びに小倉高等学校、諸先輩方へのご挨拶
第106 回明陵同窓会総会の当番幹事を務めさせて頂きます高校58 期幹事長の辰元秀規で御座います。総会当日まで58 期一同精一杯頑張りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
早速ですが、第106 回明陵同窓会の開催概要等を以下の通りご案内致します。
【第106 回明陵同窓会開催概要】
(総会)令和2 年(2020 年)5 月24 日(日)小倉高等学校体育館15:00 開始
13:30 より、受付を開始致します。
※招待試合は同窓会当日、次の時間より小倉高等学校グラウンドにて行われます。
・野球 13:00~
・サッカー 10:00~
・ラグビー 12:00~
※鎌田杯ゴルフ大会は、同窓会前日【5/23(土)】、小倉カンツリー倶楽部にて開催
第106 回明陵同窓会テーマ説明
私達58 期一同は、第106 回総会のテーマを「FIT IN ~輝き続けるために~」に決定致しました。
このテーマには変わりゆく時代に FIT IN する、つまり順応、適応していこうという意味が
込められています。
現代社会では少子高齢化による労働人口の減少や都心部への人口集中、消費増税、自然災害の増加、諸技術革新等さまざまな変化が起こっています。
身近なところでは、小倉高校は少子化のため私達58 期は57 期より一クラス減らし、40 人9 クラスに、現在の一年生は40 人7 クラスとなっています。
絶対数の減少のみならず、同級生の中で地元に残る者も限られており、当番幹事期としましても今後より一層関東支部、関西支部と連携していかなければならないと感じています。
さて第106 回総会のポスターについてですが、先輩方の輝く姿を夜空の星に、その輝きの中に入ろうとする当番期を彗星に例え、上図の通りデザインさせて頂きました。
これから私達は社会を取り巻く変化に確実に適応し、今後担っていく新たな役割にも必ずや順応し、これまで先輩方が築き上げてこられた伝統を守りながら小倉高校同窓生として輝きたいと願っております。
今後多々ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、幹事一同を代表して心よりお願い致します。
甚だ略儀ではございますが当ホームページをお借りしましてご挨拶申し上げます。
第106 回明陵同窓会総会 高校58 期幹事長