2023.06.20第109回明陵同窓会総会当番幹事高校61期より御礼
第109回明陵同窓会総会当番幹事長 安藤 仁本日はお忙しい中、第109回明陵同窓会総会にご参加いただきまして、誠にありがとうございます。高校61期当番幹事を代表いたしまして、心より御礼申し上げます。また、本日の総会を開催するにあたり、多大なご指導ご協力を賜りました、明陵同窓会会長 宮本様、幹事長 榎本様をはじめとする明陵同窓会の先輩方、事務局の原田様、小倉高校ご関係者の皆様、及び各協賛企業の関係者様方にも、重ねて厚く御礼申し上げます。
我が小倉高校は、少子高齢化の煽りを受けることなく歴史を刻み続け創立115周年を迎えます。世代を超えた多くの同窓生が、諦めずにやり遂げる、他人の為に尽くすという伝統は卒業後も自身の心の奥底で生き続けていることを実感した瞬間があるとことと存じます。風の時代と呼ばれる昨今、容易なことではありませんが、我々はその信念を曲げることなく、情勢を見極め変化に対応して生き抜かねばなりません。
私達61期は昨年コロナ禍で数々の難関を乗り越えて復活させた明陵同窓会総会を、今年は本来の形式で完全復活させたいという多くの先輩方の意志を実現させるべく、60期の先輩方から当番幹事を引き継ぎました。4年ぶりの体育館での総会準備とあって、期を超え多くの先輩方からアドバイス、ご経験をご教示いただきながら手繰りでの活動が続きました。年末年始には再び新型コロナウイルスの感染者数増加に伴い、忘年会や新年会の相次ぐ中止の連絡を受け、チケット販売が思うように進まず、不安な日々を過ごす時期もありましたが、世代を超えた本当にたくさんの先輩方のご支援の下、何とかこの日を迎えることが出来ました。
第109回明陵同窓会総会のテーマは『世紀の歴史輝きて -紡-』です。ポスターデザインは、小倉高校伝統の紫紺をメインカラーに漢字1文字「紡」を力強く示し、今まで先輩方が結束してつないでくださった伝統を、後輩にさらに良いものとして継承していきたいという想いが込めれております。具体的には、コロナ禍で広告掲載が途絶えてしまった企業様へ復活のお願いや新規での広告掲載企業のリサーチを同期で手分けして行いました。また、当番幹事の作業内容高効率化を図りツールの導入や作業方法の見直しを行うことで、課題である、当番幹事期の北九州市内在住者減少に対応できるよう微力ながら同期で力を合わせて改善を目指しました。
私は2020年に独立して仕事もお金もないという状況に陥り、すがる想いで明陵会館を訪問しました。まさかこんな大役を引き受けることになるとは夢にも思っておりませんでした。今となってはこの明陵同窓会は私にとってなくてはならない存在となりました。活動を通して出逢う先輩方に様々なご相談に乗っていただき叱咤激励を受けることで孤独感から解放されました。そして喜怒哀楽を共にした同期がいなければ私はここまで来れませんでした。言動が極端で無神経なダメ幹事長だったにも拘らず、一緒にやり遂げていただき心の底から感謝しております。改めて関わった全ての方に厚く感謝申し上げます。
今後は明陵同窓会の発展に貢献すべく、後輩への引継ぎを簡素で理解しやすいよう工夫致します。また、61期会を定期的に開催し、在校生、同窓生の繫栄に少しでも貢献出来るように精進する所存です。最後になりましたが、明陵同窓会及び小倉高校関係者の皆様方、ご協力いただきました各協賛企業の皆様方の今後の益々のご発展とご健勝を心より祈念いたしまして、当番幹事代表挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。
2023.04.12第109回明陵同窓会総会にあたって当番幹事(高校61期)よりご挨拶
第109回明陵同窓会総会の当番幹事長を務めております高校61期の安藤 仁でございます。総会当日まで61期一同精一杯頑張りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、第109回明陵同窓会の開催を以下の通りご案内致します。
【第109回明陵同窓会総会開催概要】
日時:令和5 (2023) 年 5月21日(日)
場所: 小倉高等学校体育館
※13:00より、受付を開始致します。
<総会> 15:00開会 15:25閉会予定
<懇親会>15:30開会 17:30閉会予定
総会後、軽食を伴う懇親会を開催いたします。
※懇親会の冒頭に、ヴァイオリニスト中村太地氏(高校61期 )による演奏がございます。
<参 加 費>チケット1枚4,000円の購入をお願いしております(当日券あり)。事前のチケット購入も可能です。当番幹事、または同窓会事務局までご連絡ください。
61期当番幹事代表e-mail: meiryo109ki@gmail.com (安藤)
明陵同窓会事務局 e-mail:meiryou@deluxe.ocn.ne.jp TEL:093-581-8124
【招待試合】
同窓会当日、次の時間より小倉高等学校グラウンドにて行われます。
・ラグビー 12:00~
・野球 13:00~ (サッカーについては調整中)
【鎌田杯ゴルフ大会】
5/20(土)(同窓会前日) 門司ゴルフ俱楽部にて開催
【第109回明陵同窓会テーマ説明】
今年の総会のテーマは「紡(つむぐ)」です。
昨年60期の先輩方が強い想いで復活させた明陵同窓会総会、これはまぎれもなく新型コロナウイルスに打ち勝った証でした。我々は先輩方の努力、思いを受け継ぎ、そこに我々の思いも積み重ねていきたい、と考えました。
さまざまな制約が緩和された今、明陵同窓生の多くの方々が愛着をお持ちの「以前の形の同窓会」にできるだけ近いスタイルの総会開催を実現させた上で後輩にバトンを繋ぎ、明陵同窓会のさらなる歴史を紡いでいく糸となれたら、という思いを込めています。
各界の第一線でご活躍される先輩方も数多く、全国でも有数の伝統ある同窓会の一員であるという誇りをもつ一方で、私たち高校61期の入学時の定員は320名、今年の高校78期入学生は280名と生徒数は減少していき、北九州市内在住の同窓生、ひいては当番幹事の仕事に関われる人数も年々減り続けています。ゆくゆくは同窓会総会の規模縮小の可能性も危惧されます。
そういった背景の中で我々は、
①少人数でもこれまで通りの総会を開催出来るよう準備作業と仕組みの再構築をはかる。
②一人でも多くの同期に当番幹事の存在と同窓会総会の意義を認知してもらい、協力が得られるよう、さまざまな方法を工夫する。
以上2点を優先課題として準備を進めて参りました。
今後多々ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、幹事一同を代表して心よりお願い致します。
甚だ略儀ではございますが当ホームページをお借りしましてご挨拶申し上げます。
第109回明陵同窓会総会 高校61期幹事長
安藤 仁
2022.06.14第108回明陵同窓会総会当番幹事高校60期より御礼
第108回明陵同窓会総会の開催に多大なご指導とご協力を賜りまして、誠に有難う御座います。高校60期当番幹事を代表致しまして、心より御礼を申し上げます。私たち60期は新型コロナウイルス感染症により2年連続総会が中止になるという異例の事態の中、当番幹事を引き継ぎました。これ以上総会の中止が続くと当番幹事活動の引き継ぎが困難を極め、総会継続に支障を来すのではという危機感を抱いたのを昨日のように覚えています。何があっても総会を開催しなければ、そんな強い使命感を抱き、私たちの当番幹事活動はスタートしました。
第108回明陵同窓会総会のテーマは「つなぐ」です。断腸の思いで総会の開催を断念した58期、59期の先輩方の思いを継ぐ、脈々と続いてきた明陵同窓会総会という伝統行事を守る、後輩たちにより良い形でバトンタッチする、そんな思いからこのテーマを掲げました。
学生時代、私は野球部に所属し、主将を務めておりましたが、当時から組織を束ねるような役割に苦手意識があり、当番幹事長という大役を担うことが決まったときはこんな私に務まるのかと不安を抱きました。ところが、当番幹事活動を通して出会う先輩方からいただく叱咤激励の言葉に触れるうちに前述の個人的な苦手意識や感情は吹き飛び、いつの間にか総会成功という形で先輩方に恩返しをしたいという思いが芽生えておりました。今思えば、先輩方との出会いが当番幹事活動のモチベーションになっていたように思います。私一人ではこのような大役を全うすることはできませんでした。叱咤激励してくださる先輩方、支えたくれた心強い同期のおかげだと思っています。本当に有難う御座いました。
明陵同窓会総会はこれからも続きます。今回の当番幹事活動を以て、私たちの役目は終わりではありません。私たちが先輩方から支えていただいたようにこれからは私たちが後輩を支える番だと思っております。まずは61期に当番幹事活動を通して学んだ小倉高校の伝統と仲間の大切さを伝えて参る所存です。
最後になりましたが、柔軟な発想で総会開催を後押しくださった明陵同窓会及び小倉高校の皆様、開催にあたり細かな実務の引継ぎや当日の運営にご協力いただきました57期、58期、59期の先輩方、この場をお借りしまして深く御礼申し上げます。
皆様の今後の益々のご発展とご健勝、新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束を心よりお祈り申し上げまして、小職の挨拶をさせて頂きます。本当に有難う御座いました。
第108回明陵同窓会総会当番幹事長 岡﨑 健太郎(高60期)
2022.05.22本日の同窓会総会開催にあたっての感染防止策チェックリストを公表します
本日の第108回小倉高校明陵同窓会総会開催にあたりましては、コロナ感染拡大防止についての必要な対策を講じながら計画してまいりました。福岡県からの指導によりまして、「イベント開催時における必要な感染防止策チェックリスト」を作成いたしましたので、これを掲載させていただきます(下記PDFファイル参照)。
当番幹事一同、皆様に安心してご来場いただけますよう、各所に注意を払いつつ、緊張感を持って一日努めたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
5月22日
第108回明陵同窓会総会担当 高校60期幹事長
岡崎 健太郎
2022.05.18オンライン配信のお知らせ~第108回明陵同窓会オンライン配信と開催概要
第108回明陵同窓会総会担当 高校60期幹事長岡崎 健太郎
5月22日(日)の第108回明陵同窓会総会・講演会の模様をオンラインで生配信いたします(申し込み不要・無料)。遠方の方もぜひご覧ください。5月22日(日)15:00より視聴可能です。
※オンライン配信URL:https://vimeo.com/709750378/9e4c0bb3b4
※オンライン配信QRコード:http://www.meiryo.net/images/20220522_qrcode.jpg
【第108回明陵同窓会総会開催概要】
<総会>令和4年(2022年)5月22日(日)小倉高等学校講堂15:00開始
13:00より受付を開始し、14:00より講堂開場します。
<講演会>総会後に30分×2名の講演会がございます。
登壇者① 近藤タケユキ様(高50期・サックス奏者) 『「つなぐ」ジャズステージ』
登壇者② 忽那賢志様(高49期・大阪大学教授(感染制御学))
『人と感染症 コロナで見えた日本の課題とは?』
*今回、飲食が伴う懇親会は実施しません。
*招待試合は同窓会当日、次の時間より小倉高等学校グラウンドにて行われます。
・ラグビー 12:00~(八幡高校OB対小倉高校OB)
・野球 10:00〜、13:00~(対 佐賀商業高校) ※サッカーは今年は行われません。
*鎌田杯ゴルフ大会は、同窓会前日【5/21(土)】、小倉カンツリー倶楽部にて開催します。
※小倉高校内全面禁煙の為、喫煙所は百周年記念明陵会館の中庭に設置しております。
※学校内は駐車場に限りがありますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
※チケット(3,500円)はまだございます。今からでも参加ご希望の方は事務局までご連絡ください。
連絡先:
福岡県立小倉高等学校明陵同窓会事務局(原田)
e-mail:meiryou@deluxe.ocn.ne.jp
TEL:093-581-8124 FAX:093-581-8155