福岡県立小倉高等学校 明陵同窓会 公式ホームページ

福岡県立小倉高等学校 明陵同窓会

各種お知らせ

2025.04.14第2回 小倉高校・東筑高校 ラグビー部定期戦のご案内

◎小倉高校ラグビー部OB会より次のようなお知らせが来ました。
********************
昨年から始まりました小倉高校と東筑高校のラグビー部による定期戦を、本年も下記の通り開催する運びとなりました。
当日は、ぜひOBの皆さまにもグラウンドに足をお運びいただき、若きラガーマンたちへ温かいご声援を送っていただければ幸いです。

【開催日時】 2025年4月27日(日) 午前11時キックオフ
(10時45分よりオープニングセレモニー)
【場  所】 本城運動場
(福岡県北九州市八幡西区御開4丁目16-1)
      ※陸上競技場ではありませんのでご注意ください。
【そ の 他】 雨天決行
      駐車場は競技場の駐車スペースをご利用ください。
【お問合せ】小倉高校ラグビー部OB会事務局
(MAMEdesign一級建築士事務所内
tel:093-541-1335
e-mail:info@krob.jp
*********************
皆様の応援よろしくお願いいたします。

2025.03.20同窓会名簿を悪用した詐欺に注意!他にもいろいろな詐欺が!

福岡県警察本部より以下のようなお知らせがきました。

 「…福岡県内では、令和6年中のニセ電話詐欺の被害宅は23.3億円、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害額は69.4億円ときわめて憂慮すべき情勢にあります。
このような中、先般、福岡県内において同窓会名簿を悪用したと思料されるニセ電話詐欺被害が発生しております。
 手口としては、犯人が子どもや孫などになりすまし、「○○高校同窓会のハガキが届いていないか」などと電話し、通話相手を信用させ、その後「株で損してお金が必要になった」などと言ってお金を騙し取るものです。
 つきましては、同窓会会員の皆様に対し、注意喚起をしていただくとともに、同窓会を口実とした不審電話を認知した場合は警察へ通報していただくよう、周知をお願いいたします。以上」                         


◎「明陵同窓会会員名簿」は、同窓会員以外の方にはご購入いただけないものですが、どこかで悪意を持った第三者の手に渡っている可能性もないとは言えません。十分ご注意ください。
下記PDFファイルの県警からのチラシもご覧ください。

※「福岡県警察 ニセ電話詐欺等対策トップページ」というサイトがあります。さまざまな種類の詐欺とその発生状況、ミニドラマ仕立ての動画なども多数あり、大変興味深い内容です。
 たとえばその中にあった「SNS型ロマンス詐欺」は、
見知らぬ相手とSNSを通じて知り合い、好意や恋愛感情を抱く過程で架空の投資の話に乗って金銭を騙し取られるものですが、被害者の大半は50歳以上の方(LINE、インスタグラム、Facebookなどを通じて)といった驚くような事実があります。ぜひ一度ご覧ください。

福岡県警察 ニセ電話詐欺等対策トップページ
https://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/seian/nisedenwasagi/nisedennwasagitaisaku-2014-02.html


詐欺に関する相談、問い合わせ先:
部署: 福岡県警察本部 生活安全総務課
電話番号: 092-641-4141

2025.03.14わたせせいぞうさんの画業50周年記念展覧会が開かれます

小倉高校の同窓生(高校15期)である
わたせせいぞうさん(コミック作家・イラストレーター)の
画業50周年を記念した展覧会が地元北九州で開催されます。

わたせさんは1974年にデビューして以来、代表作「ハートカクテル」などを始めとする多くの漫画やイラスト作品を生み出してこられました。美しい風景に彩られた、おしゃれで、あたたかな愛の物語を描いた作品は、国内外で好評を博しています。
現在北九州市漫画ミュージアム名誉館長でもある、わたせさんの貴重な漫画原稿や資料、また新しい作品も楽しめる展覧会です。ぜひお出かけください。

                 記

画業50周年記念 わたせせいぞうの世界展 ーThe road to Seizo Wataseー

会  期:2025年3月15日(土)~5月11日(日) 毎週火曜日休館
開館時間:11時~19時(入館は18時30分まで)
休 館 日:火曜日(祝日の場合はその翌日)
会  場:北九州市漫画ミュージアム 企画展示室
福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 (小倉駅新幹線口から徒歩2分)
あるあるCity 5階

※展覧会の詳細はこちら:
https://www.ktqmm.jp/kikaku_info/121410

展覧会チラシのPDFはこちら:

2025.03.072025年第1回倉高百年を語る会「燕路の愛宕塾No.13」のお知らせ

陽ざしは少し春めいてきた今日この頃、桜の開花も待たれます。

さて、令和7年度第1回「倉高百年を語る会」のお知らせです毎年皆様が楽しみにされている落語家、柳亭燕路さん(高校29期)の「燕路の愛宕塾No.13」が開催されます。
今回は、紙切りの林家楽一さんと、落語の柳家小はださんもご出演くださいます。
乞うご期待。


2025年第1回倉高百年を語る会
「燕路の愛宕塾 No.13」
日時:2025年4月1日(火) 18:30〜20:00
場所:百周年記念明陵会館
出演:柳亭 燕路(りゅうてい えんじ 落語)  
   林家 楽一(はやしや らくいち 紙切り)
   柳家 小はだ(やなぎや こはだ 落語)  
   
*小倉高校駐車場利用可です。
※2025年度の「倉高百年を語る会」の年間予定も近々お知らせいたします。

出演者プロフィールはこちら

2025.03.01第77回 卒業証書授与式

                        明陵同窓会入会式にて宮本会長より挨拶
     石川校長より卒業証書の授与
      
今日3月1日(土)、小倉高校では卒業証書授与式が行われ、高校77期生270名が巣立っていきました。
 石川一仁校長からは、倉高の伝統と文化のバトンを次の世代へと立派に引き継いでくれた77期生への感謝の言葉とともに、「倉高で培った力を発揮し、将来は未来を切り拓くグローバルリーダーとして活躍してほしい」との期待のメッセージがありました。小倉高校では1年以上にわたってインドの高校生たちとの国際交流を行うなど、さまざまな機会や学習を通して語学力、コミュニケーション能力を磨き、異文化理解を深め、またリーダーとしての責任感や使命感を培ってきたとのことです。
 
 卒業式に先立ち、昨日2月28日は「明陵同窓会入会式」が行われました。これは、77期生が正式に小倉高校明陵同窓会に入会するための式で、宮本正吾同窓会会長からはなむけの言葉と、明陵同窓会からの記念品(印鑑)が贈られました。
 宮本会長からは「現在の厳しい世界情勢や経済、自然環境など、すべてが大きく変容するこの社会にあって、もはや過去と同じ連続はありえない。皆さんはここから『自我作古』の精神を持って進んでほしい」とのお話がありました。「自我作古」とは「じがさっこ。我より古(いにしえ)を作(な)す)」と読み、この言葉は前人未到の新しい分野に挑戦し、困難や試練に耐え開拓に当たる、という勇気や使命感を表しているのだそうです。

 新たな世界に踏み出していく77期生のいっそうの飛躍をお祈りします。

※石川一仁校長の卒業生へのメッセージはこちら(3月1日発行「明陵新聞第237号」掲載)

ページ上部に戻る